令和3年1月17日(日) 13:30~15:00
講師:河島 洋氏(日本工芸会正会員、柴々唐陶房代表)
昭和26年、石川県加賀市生まれ。中島珠光氏、三代徳田八十吉氏に師事。
日本工芸会正会員、石川県九谷焼美術館運営委員会委員、加賀市美術協会副理事長、
石川県陶芸協会常任理事、紫々唐陶房代表、九谷焼作家。
「平成の吉田屋」の異名を持ち、九谷焼の釉薬研究の第一人者。
主要論文に、「古九谷伊万里論争を憂いて」『石川県九谷焼美術館紀要 九谷を拓く 第一号』(石川県九谷焼美術館・2018)、「焼物探求」『石川県九谷焼美術館紀要 九谷を拓く 第2号』(石川県九谷焼美術館・2019)等がある。
※講演会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、条件付きでの開催、
または中止となる場合があります。
|